2023-01-01から1年間の記事一覧

2023/11/14

存在自体を忘れてた日が続きました。 急に寒くなりました。

2023/11/06

今日は統計の勉強をしましたが、それはそれは知らないことが多かったです。 範囲でいうと時系列解析とクラスター分析です。 知らないことだらけだなと思いました。 久しぶりにDart言語を触りました。一つのことに取り組んでいると他の事が 魅力的に見えるあ…

2023/11/05

今日は大学生らしくレポートを書いていた。 11時ごろから書き始めて17時ごろには書き終わった。 大学生になったというのに前もってコツコツ書き進めるということはできていない。 ぎりぎりになってから書いてしまう。それでも書き終わるから問題ないといえば…

2022/11/04

シュタインズ・ゲートを見た。 面白かった。 よって勉強はできていない。 良いのか?

2023/11/03

統計検定の勉強をしていないのはなぜでしょうか。 最大の疑問ですね。

2023/11/2

3日目にして早くもブログの継続が止まりそうになった。 統計検定の勉強としてはブラウン運動の問題を解いた。 あとはハリーポッターの第1話を英語で視聴した。 いつまで続くのか

2023/11/1

2年以上ipadでノートをとってきているが、ここにきて紙のノートで勉強した方が良いのではないかと思い始めた。 今日はまだ統計検定の勉強ができていないのでこの後取り組もうと思う。紙のノートで勉強することにする。 英語の勉強としてハリーポッターを英…

WealthNavi記録 2023/10/31

2023/10/31

継続が大事なだということに気付いてもなかなか継続することができない日々を過ごしている。 このブログもすぐに途切れてしまう気がする。 やりたいことはあるが、あっちにいったりこっちにいったりで定まっていない。 1つずつ捌いていくべきなのだろうけど…

Markdownで__init__.pyと書く方法

エスケープとして\バックスラッシュを書くと太文字にならない。 __init__.pyと書きたい場合は、\_\_init\_\_.pyと書く。

Djangoのテストをフォルダに入れてまとめる方法

テストをアプリ直下の1つのtests.pyに書くのではなく、いくつかのファイルに分割し、それらをフォルダに入れてまとめたいときは以下のように書く方法がある。 myapp/ __init__.py models.py views.py tests/ __init__.py test_models.py test_views.py ... …

AtCoder Beginner Contest 288 C - Don't be cycle

求めたいものは削除する辺の本数の最小値です。 よってこれをとおくことにします。 削除する辺の本数の最小値(今回求めたいもの) 次に、任意の連結なグラフ(頂点)で、かつサイクルを持たないようなグラフの辺の最大数はであるという事実から、 連結なグラフ…

AtCoder Beginner Contest 287 D - Match or Not

この問題では「SとTが前から何番目まで一致しているか」と「SとTが後ろから何番目まで一致しているか」 を先に調べることによってO(N)で問題を解くことができます。 例えば aaabbbccc と a?a?b?c の場合 前から調べると T T T T T T T a a a b b b c c c a ?…